1: 名無しさん@おーぷん 2015/06/16(火)14:20:38 ID:Mv3
■山崎武司(元中日、オリックス、楽天)

「今年は試合数が減ったことで、大きな差はつかないと思っていましたけど、現時点で(6月16日現在)セ・リーグで勝ち越しているのは阪神だけ。
その阪神もパ・リーグ断トツ最下位のオリックスに3連敗するなど、精彩を欠いた。結局はパ・リーグが実力を証明した形になりました。

現役時代から感じていたことですが、セ・リーグの投手はパ・リーグに比べてパワーで劣るんですよ。これは今年も変わらなかった。
ソフトバンクと中日の試合を見ましたが、中日ファンは柳田悠岐や松田宣浩のバッティングを見て驚いたと思いますよ。
セ・リーグであれだけバットを振れる選手はいないですから。対戦成績こそ中日の1勝2敗でしたが、内容ではソフトバンクが圧倒していました。ソフトバンクに限らず、パ・リーグの打者にとってはパワーのないセ・リーグの投手は打ちやすいんでしょうね」

■野口寿浩(元ヤクルト、日本ハム、阪神、横浜)

「ここまでパ・リーグの上位独占が続くと、やはりセ・リーグのレベルが劣っていると思われても仕方ないですね。
僕が現役の時、パ・リーグの選手は『セ・リーグだけには負けてたまるか』といった気概を持った選手が多かったのですが、そういう姿勢はまだ続いているのでしょうね。
ひとつひとつのプレイに気迫と迫力が感じられます。逆にセ・リーグの選手は良くも悪くも受けて立つというか、横綱相撲をしたがる傾向にあります。ここまで負けているのだから、まずはそうした意識改革が必要でしょうね」

■藪恵壹(元阪神、アスレチックス、楽天ほか)

「パワー、スピード、テクニックと、すべてにおいてパ・リーグが圧倒していましたね。
特にDH制のあるパ・リーグ本拠地のゲームではそれが顕著に出ていたと思います。セ・リーグがDH制のある野球に慣れていないといっても、交流戦は今年で11年目を迎えるわけですから。打者を育ててこなかったと言われても、言い訳できないと思います。

パ・リーグの打者が強く振ることを第一に考えているのに対し、セ・リーグの打者はテクニックに走りすぎているというか、きれいに打ちたがろうとしすぎる。
投手心理として、うまく合わせてくる打者は別に怖くないんです。それよりもミートする確率が下がっても思い切り振ってくる打者の方がはるかに怖い。今回の交流戦を見ていても、セ・リーグの投手は明らかにパ・リーグの打者を怖がっていましたよね。
厳しいところを突こうとしすぎてカウントを悪くして、ストライクを取りにいったところを痛打されるというケースを何回も見ました。いずれにしても、力勝負できる選手がセ・リーグには少ない。巧さよりも強さを鍛えるべきでしょうね」

続きを読む